見せたら恥ずかしい?遠慮せずに情報を提供しよう!
いきなり何だ!と思われるかもしれませんが。ホームページの集客をアップさせたい場合、現状のホームページで、どのくらいアクセスが獲得出来ているかという情報は、web制作会社にとって重要なものです。普段は他言無用な情報ですが、制作会社にアクセス数を提供するというのは外せないポイントです。秘密の情報を閲覧してもらうためには、信頼できるweb制作会社にお願いする必要があります。
集客を得意分野としたweb制作会社であるのか、運用後のサポートも厚く、末永くお付き合いが出来るのか。実績はどのくらいあるのか、そして、ホームページを作った意図をきちんと汲み取ってくれる気持ちがあるか。担当者さんとのコミュニケーションを通じて、相性が良いか悪いかも見ておきましょう。普段は誰にも見せない情報を見せても大丈夫。信頼できるweb制作会社さんを選ぶことが大切です。
提案依頼書を作成しよう!
提案依頼書とは、web制作会社に「どんなホームページを作って欲しいか」を具体的に書いて提案する書類です。「Request For Proposal」を略してRFPとも呼ばれています。ホームページを制作する目的、将来的にはどのくらい集客したいのか。費用はどのくらいで、制作期間はどのくらいか。現状のホームページの課題などを具体的に書きだして、見積もり依頼や制作依頼が出来ます。
制作後のトラブルで「こんなはずじゃなかった」を防ぐためにも、重要な書類です。アバウトではなく具体的に、「いつ、誰が、どうなって欲しいか・どうなっていたいか」を書く。集客アップをしたいなら、どのくらい集客をして、目的達成後のユーザーの行動がどうなって欲しいかを具体的に書きだしましょう。Web制作会社へ全て丸投げするのではなく、依頼する側も積極的に動くこと。そしてアバウトではなく、具体的に説明をすることが大切です。